真の地方創生がココにある!
みなさん、こんにちは!観光の達人です💪
今回は旅の記録ではなく、面白い活動をしている自治体についての記事です!
岩手県の北西部に位置する八幡平(はちまんたい)市というところは、今Twitter等でも注目されているとてもホットな地域です!
起業志民Project
八幡平市は2015年より起業志民Projectという活動をしています。
地方創生という思考の普及に伴い、地方へのサテライトオフィス誘致や起業を支援する施策を実施する地方公共団体は少なくありません。
しかし、この起業市民Projectでは、単に八幡平市への企業招致を目的とするのではなく、起業家を育てて自由な働き方を選択できる人を増やすことを目的としています。
そのため、起業家人材育成・事業環境の提供・資金調達の支援という至れり尽くせりなプロジェクトになっているのです!
中でも最も注目されているのが、起業家人材育成を担う、スパルタキャンプです!
スパルタキャンプ

スパルタキャンプはプログラミング教室のことです!
選考で選ばれた方のみが参加できるプログラムであり、参加すると1ヶ月間無料でプログラミングを学ぶことができるそうです(講義は土日のみ、平日でも質問は可能らしい)
しかもそのレベルは高く、最後は参加した生徒たちが自ら作品を作ってみるというレベルまで到達できるとか!
常時開催されている訳ではなく、年に数回開催されているそうです。
その回ごとに学べるプログラミング言語(Python編とかRuby on Rails編とか)は違うので、申し込みの際には自分の目的に見合う技術が習得できるかちゃんと確認しましょう!
スパルタキャンプはホリエモンこと堀江貴文氏のYouTubeチャンネル・ホリエモンチャンネルでも紹介されていて、とても注目度が上がっています!
選考の倍率も跳ね上がっているそうなので、参加したい方は選考の対策も必要そうですね!
最後に
先ほど、この活動は八幡平市に留まってもらうことが直接の目的ではないと書きましたが、スパルタキャンプに参加した方々が結果的に八幡平市で起業することも多いらしいです!
というのも、身につけられるプログラミングの知識に加えて、条件はあれど無料でオフィスを借りれたり、資金調達の支援が受けられたり、スタートアップには最適な環境が揃っているからです!
ただ来てくれというだけでなく、留まる理由がそこにある、それが起業志民Projectという訳ですな!
田舎ながらに先進的で、その活動を通じて人が集まり、仕事が生まれて定住する。
これは地方創生のお手本のような例だと思います!
私も地方移住を考えてニッポン移住・交流ナビ JOINのイベントに参加したことがありますが、八幡平市は一際目立っていた気がします!
実際に地方移住するかどうかはともかく、スパルタキャンプにはいずれ私も参加してみたいものです!
人口減に困っている地方公共団体は八幡平市を参考にしてみてはいかがでしょうか!
以上、閲覧ありがとうございました〜!