五所川原の救世主!

Pocket



みなさん、こんにちは!観光の達人です💪


ここ数件に渡って青森グルメについて記事にしてきました!


今回も同じく青森グルメについて何ですが、東北ではコレに最も救われました!


私は東北の入り口である新潟県から山形・秋田と順番に数日かけて観光して青森県に入りました。


秋田県の白神山地を観光して、青森県に入る頃には日が落ちていました。


山地の散策でお腹も減ったし、夕飯を食べられる店を探したんですが・・・


青森県の西側、全然飲食店がないんです!


あっても閉まるのが早過ぎる!!!


とにかく地図で探してみると、五所川原(ごしょがわら)という地名を発見!


五所川原は聞いたことがある・・・!


名古屋民の私が聞いたことあるってことは、それなりに大きい都市のはずだと思って五所川原にターゲットを絞りました!


着いてみると確かにある程度大きい都市ではありましたが、それでも店の数はかなり少なく・・・


それでも何とかご当地感のある店を見つけることが出来たので入りました!


麺屋幡 五所川原店



救世主!メシア!



つけ麺や味噌ラーメンなんかもありましたが、やはりご当地の煮干しラーメンを注文!


普段食べる魚介系のラーメンって、後味としてフッと感じる程度だと思いますが、この煮干しラーメンは全面に魚介の味と風味を押し出してきます!!!


私は魚介系のラーメンが好きなので美味しく食べられましたが、普段魚介のラーメンを避ける方はやめた方が良いかも!?


ちなみに店に張り出されていたバイト募集の張り紙を見て、青森の賃金に驚いた思い出があります・・・!


とにかく、青森県の外れで飲食店を探すときは早めに行動してくださいね!


以上、閲覧ありがとうございました〜!

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。