豆のポテンシャル!
みなさん、こんにちは!観光の達人です💪
今回は宮城グルメの完結編!
ずんだについてご紹介致します!
よく名前は聞くけどずんだって何???
という方も少なくないと思います!
説明しましょう!
ずんだとは、枝豆を茹でで潰し、砂糖を混ぜて作る餡のことです!!!
宮城ではこのずんだという餡を餅に絡めるずんだ餅が定番ですが、洋菓子やシェイクなどアレンジの幅が相当に広いです!
インスタ映えする新商品もどんどん生まれています!
私は定番のずんだ餅とずんだのソフトクリームを食べました!
伊達なおみやげ堂

写真下手でごめんなさい・・・!観光地では写真に拘るより肉眼派なので・・・!
ずんだ餅・・・!めちゃめちゃ美味しいです!
すごく甘いんですが、甘党の私にはぴったりでした!
口の中で甘さがいっぱいになるんですが、本場のずんだは甘さも優しくて、くどくないという印象でした!
のちに名古屋のコンビニで飲んだずんだシェイクは鬼のように甘ったるかったので、やはり本場には敵いませんね!
ずんだソフトクリームも、ソフトクリームに確かに枝豆の風味が秘められていて面白かったですよ!
ちなみに山形県ではだだ茶豆という豆が入ったアイスクリームを食べて感動したんですが、東北の豆は侮ってはいけませんね・・・!
豆にこれほどのポテンシャルが秘められているとは知りませんでした!
ずんだは、私の中での想定を超えてきたグルメランキングでTOP3に入ります!
あとの二つはなんでしょうか・・・!
以上、閲覧ありがとうございました〜!