片道6時間かけて食べたラーメン!

Pocket



みなさん、こんにちは!観光の達人です💪


今回は陸の孤島・和歌山県のグルメ、和歌山ラーメンのご紹介!


プロフィールや初投稿でも書いたかな?私は大学時代に日本一周した身なんですが、地元の名古屋から出発すると、和歌山ってどのルートを通っても効率よく行けないんですよね。


だから和歌山県だけは個別に先に行ってしまおうということで、当時貧乏学生だったこともありわざわざ下道で片道6時間かけてバイクで行ってきたのです!しかも日帰りで・・・。


当時の目当ては2つ!熊野本宮大社和歌山ラーメン!その目標だけ決めてノープランで行きました。


熊野本宮大社の詳細はいずれまた記事にするとして、和歌山ラーメンってどこでも食べれると思ってたんですよね。


でも、実はそうじゃなかったんです!


熊野本宮大社の近くに和歌山ラーメンの店はございません!!!


だから熊野速水大社の方まで移動しなければならなかったのです・・・!


せっかくなので熊野速水大社の方にも参拝をして、ようやくたどり着いたラーメンはこれまでの苦労に見合うほど美味しかったのを覚えています!


速水中華そば






和歌山ラーメンと言っても細かく言えば3種類あるようです。


  • 醤油系
  • 豚骨醤油系
  • 新興勢力


全国的に和歌山ラーメンと言えば豚骨醤油系を指すようです!


速水のラーメンは豚骨醤油系でした!私の中でも和歌山ラーメンと言えば豚骨醤油系であり、満足できましたね!


麺はストレートのやや紐麺で、具はチャーシュー、ネギと至ってシンプル


こってり系が好きな方は確実にハマるでしょう!


しかし名古屋から本場の味を食べに行くのは大変だということが身に染みたので、最後に名古屋市内で和歌山ラーメンを楽しめるお店を紹介して置きたいと思います!


紀州和歌山ラーメン まっち棒 千種店




ここは私自身小さい頃からちょくちょく行っているお店なのですが、本場の味の再現率は高めだと思います。


名古屋って和歌山ラーメンのお店少ないので重宝ですね!


以上、閲覧ありがとうございました〜!

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。